tetecoquette

INFORMATION

  • 似合わせは切り始めが大切!

    Blog

    2018.06.19

    トキタケンタ

    こんにちはトキタケンタです!

    僕のプロフィールのページになるので良かったら気軽に読んでみてください↓

    http://tetecoquette.jp/blog/kentatokita/時田です!

     

    僕がヘアスタイルを作る上で色々大事にしていることがありますが、お客様の似合わせも含めて大切なのが

     

    切り始めです!!

     

     

    切り始める時がスタイルを作っていく上で凄く重要になっていきます。  

    なぜならそこがガイドの髪になるのとその部分が一番短い長さになって強調される部分だからです!

     

    「耳を出してスッキリしたショートにしたい!」

     

    「襟足をスッキリさせたい!」

     

    「トップにボリュームをだすようにしたい!」

     

    と色々悩みを聞いたときにじゃあどこから切っていくかというと悩みの部分からきり始めるようにすると良いです!!  

     

    「襟足をスッキリさせたい」となったときに前のフロント部分から切り始めると襟足に締まりがなくなり長くなってしまいます

    だいたいカットをしていく上で後ろから切っていく事が多いので襟足をスッキリさせるのに前から切ることはそうそうないと思います

     

    「耳を出してスッキリさせたい!」といったときにショートスタイルなので、耳周りから切っていく方が確実にバランスは良くなっていきます。

    後ろの襟足をから切っていくと耳周りが重くなりやすいので長さの設定とレイヤーの入れ方が難しくなっていきます。

    耳周りからカットを始めていけば耳周りが一番短くなるのでスッキリするシルエットになっていきます!

     

    「トップにボリュームをだしたい!」という方は何パターンかあります。

    他のパターンは文章で説明しづらいところもあるので基本的なパターンをお伝えできればと思います!

     

    トップからきり始めるんですが、セイムレイヤーという頭の形に沿った切り方があります。これはベーシックな切り方でトップが一番短くなるので、ボリューム出したくてショートスタイルの人であればこの切り方が多いです!

     

    3パターンのきり始めの事をわかりやすく書きましたが前髪から切っていくスタイルもありますし、もみ上げからカットするスタイルもあります。

     

    今回はサロンワークで良く使う、悩みに対してのどこからきり始めると良いかという美容師目線での説明になりました!

     

    これはカラーリングの白髪染めとかでもそうですが、気になるところから塗り始めます。

    それは塗り始めたらそこから染まっていくからです!塗っている間にも最初に塗っている分早く染まります。

    パーマの巻き始めや薬の浸け始めもそうです。

     

    カットもどこから切り始めで収まり方が全然変わっていきます。「この人はこのスタイルのどこが好きなのかな?」というのを理解してあげるとじゃあそこから切り始めて行こう!という考えになっていきます  

    僕は切るときに頭の中で展開図が出て全て理論でカットをしようとする癖があります。

    それは今まで理論的に勉強してきたからです!

    そこまでしっかりパッとみてパッとすぐ切りはじめることができるのに10年近くかかりました。

    美容の技術を体得するのは毎日の意識と時間が必要で凄く時間かかりますが、身に付いてからまた仕事が楽しくなります(^-^)

     

    それが美容の醍醐味だし、ずっと続けられる秘訣です!

     

    このブログを読んでみて悩みがあるひとは是非解決していきましょう!!!

     

    お休みの日はシンプルコーデが多いです(^-^)

     

     

    Instagramもやっているので是非見てくださいね!

    https://www.instagram.com/tokitakenta_tetecoquette/

     

     

     

    2018.06.19

    トキタケンタ